佐元工務店

佐元工務店について

代表挨拶

長年にわたり地域に根ざし、
皆さまと共に歩んできた私たちは、
創業70周年を迎えました

私たちは、新たなブランドミッションとして 「この地に根差し この地を愛し この地で活きる」 を掲げました。
私たちの使命は、自然を大事にし、資源を大切にし、安全・安心を最優先に考え地域へ貢献すること。そして、この地に住まう皆さまと共に、愛すべき街をつくることです。
「この地で活きる」という言葉には、「生活・活動・活躍」 という想いが込められています。地域のインフラを支える企業として、快適で高品質な住宅を提供する住宅会社として、そして、人々が集い、交流できる場を創出することで、地域の未来に貢献していきます。
これからも地域と共に成長し、皆さまと共に豊かな暮らしを築いていけるよう努力を続けてまいります。佐元工務店は、地元を愛し、地元と共に発展する「100年企業」を目指して、これからも歩み続けます。

株式会社佐元工務店 代表取締役 佐藤 真生

「快適生活環境創造業」を目指す

さて、当社は現在 地域の様々な “困りごと” や “ニーズ” に応えるべく、『リフォーム・リノベーション』『注文住宅』『建設』の3本柱を軸として事業を展開しておりますが、今後は福祉系建物の新商品として『障がい者グループホーム』の提案にも力を入れていく予定です。いま “障がいを抱えた人達の住まいが全く足りない” ということが大きな社会問題になっています。そのような問題を解決する一つの手立てとして『障がい者グループホーム』の提案をスタートさせました。当社はこれからも “世の中の問題・課題” の解決に役立てるような『商品づくり』を進めて参ります。

世の中の問題・課題解決

そして、最終的には 地域における『土地や建物、住まいや暮らしの総合相談所』のような “立ち位置” を実現したいと考えています。それは「建設業」の枠を超えた『快適生活環境創造業』として、土地や建物の困りごとのみならず、暮らしそのもの(衣食住)に関わる様々なニーズに “ワンストップ” で応えることができる会社です。
また、それは「新築」のお手伝いから「暮らし方のご提案」、将来的なライフステージの変化に対応する「リフォーム」、最終的には古くなった建物に新しい付加価値を与える「リノベーション」や その建物の「再販」等まで、 “トータルサポート” を通して一人のお客様と『一生のお付き合い』ができる会社でもあります。当社は、地域の皆様から「何か困ったら まず佐元に相談してみよう!」と言って頂けるような存在になりたいと願っています。
我々は、これからも創業者そして先代の『想い』を引継ぎ、地域から当てにされ 必要とされる なくてはならない『100年企業』を目指し、今まで以上に精進して参ります。
これまで御用命を頂いたお客様並びに地域の皆様におかれましては、今後も変わらぬご指導ご鞭撻の程 改めてお願い申し上げる次第です。これからも佐元工務店を宜しくお願い致します。

何か困ったら、まず佐元に相談してみよう!

Mission

この地に根差し
この地を愛し
この地で活きる

快適生活環境創造企業
一. 科学性
私たちは自然との調和を図り、快適な生活環境を創造します。

1. 自然との調和を大切にし、人と自然にやさしく優れた“技術と材料と感性”で、お客様一人ひとりのニーズに応えます。

2. 安心・安全・健康・丈夫で長持ちし、「直して良かった!」「建てて良かった!」と言って頂ける“住まい・事務所・工場 etc づくり”を通して、お客様の“快適な暮らしづくり”をお手伝いします。

3. 我が社は「有限資源節約型・地球環境保全型」経営を目指す、“快適生活環境創造企業”です。

一. 社会性
私たちは人と人とのつながりを大切にし、明るく豊かな地域づくりに貢献します。

1. 生かされている自分であることを想い、“お客様の信用を第一”に人間性を大切にします。そして、お客様・地域の人々・社員同士・上司と部下などあらゆる人間関係を大事にし、思いやりの心で「縁」を大切にします。

2. 感謝の心を忘れずに積極的に地域社会と関わりを持ちます。

3. 同じ地域に生きる人々との関係を再構築するために、地元の資源とそれを活かす知恵と技術と哲学を学び、その力を合流させ、明るく豊かな地域社会づくりに貢献します。

一. 人間性
私たちは共に学び共に成長し、幸せな人生を実現できる自立した会社を目指します。

1. 自分で考え行動し、“自主・民主・連帯の精神”と“自助努力”で未来を切り開く「自立した人間集団」を目指します。

2. “やりがい 生きがいのある仕事”を通して自分を磨き、人間として成長し、精神的にも物質的にも豊かで幸せになれる会社を目指します。

3. 一度だけの人生、悔いなく生きたい。勤めて良かったといえる会社を目指します。

環境方針

基本理念
株式会社佐元工務店は、人と自然の調和を大切にする「快適生活環境創造企業」として、 地球環境問題を人類永遠の課題と捉え、社員全員がこの共通の認識のもとに、 社内外のあらゆる活動を通じて、環境負荷の低減、環境保全の実現のために積極的に努力する。
基本方針
・株式会社佐元工務店は、建物の新築、増改築等を通じて、社会に対する環境保全の取り組みを積極的に展開する。
・環境目的と環境目標を定め、全社員は一致協力してその達成に努める。目的と目標は定期的に見直す。
・社内のあらゆる活動において発生する環境に及ぼす影響を常に認識し、以下の項目に取り組み、汚染の予防ならびに継続的改善に努める。
1.省エネルギー
2.省資源
3.廃棄物の削減及びリサイクルの推進
4.3S活動の推進
5.地域社会への貢献
・環境に関する法規制、協定及びその他の要求事項を遵守する。
・この環境方針は、全社員に周知するとともに、ホームページで一般にも広く公開する。

会社概要

商号
株式会社佐元工務店
創業
昭和30年7月1日
設立
昭和53年7月1日
所在地
仙台市若林区遠見塚2丁目27番9号
資本金
5,000万円
代表者
代表取締役 佐藤 真生
建設業許可
宮城県知事許可(特-2)第1555号
宅地建物取引業許可
宮城県知事許可(8)第3209号
資格者
一級建築士 2名
二級建築士 7名
一級建築施工管理技士 8名
二級建築施工管理技士 2名
社員数
36名(2025年7月現在)
営業品目
建築工事の設計並びに施工
お問合せ
見学会
相談会