2025年度(令和7年度)、宮城県にお住まいの方限定で、住宅のエコ・省エネ化を応援する「スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金」が実施されています。
現在、国の「子育てグリーン住宅支援事業|GX志向型住宅補助金など、人気の補助金はすでに終了・予算上限に到達しているものも多い中、この補助金はまだ申請可能です。
太陽光パネルで電気をつくり、昼間に発電した電気を蓄電池にためて夜間に使えるようにします。
→ 補助額:3万円/件
再生可能エネルギーと相性の良い電動車。通勤にも防災にもおすすめです。
→ 補助:10万円/台
※V2H及び太陽光発電システムの設置が条件
電気自動車にためた電力を、家庭内に供給できる設備。非常時に家の電気をまかなえます。
→ 補助:5万円/台
太陽光で発電した電気や、深夜電力を貯めて必要なときに使えます。停電時も安心。
→ 補助:4万円/台
ガスから水素を取り出し発電+給湯までこなす省エネ機器。特に高性能なSOFC(固体酸化物形燃料電池)タイプには大きな補助が!
→ 補助:4万円〜16万円
住まいの断熱性を高めて冷暖房効率UP!
→ 補助:2千円~9万円(内容により変動)
地元の工務店と一緒につくるハイグレードZEH。先着順で最大200万円の補助あり!
→ 補助:200万円/棟(先着順)
1回目:2025年5月26日~6月6日 (終了)
2回目:2025年9月29日~10月10日
3回目:2025年11月25日~12月5日
※早めの申し込みがおすすめです(抽選・先着枠あり)
「エコで快適な家をつくりたい」「光熱費を抑えたい」「災害に強い家にしたい」
そんな方は、この補助金の活用がおすすめです。
ただし、補助金は“申請すれば必ず通る”というものではありません。
細かな要件や書類が必要なため、実績と知識のある工務店に相談することがとても重要です。佐元工務店では、創業70年の実績と経験を活かし、補助金の申請サポートはもちろん、対象設備のご提案や施工まで一貫して対応しています。
補助金は「知っているかどうか」で数十万円以上の差が出ることも。
制度を正しく活用し、無理なく賢く理想の住まいづくりを実現しませんか?
どうぞお気軽にご相談ください。
>> 新築ご検討の方
>> リフォームご検討の方